オーデコロンを付ける場所
オーデコロンは香りが控えめであるため、上半身とさらに全身に広い範囲で数か所にに付けるのがおすすめです。
多く手首に付ければ、動作をするたびにしっかりと香ってくれます。ふんわり香らせるなら肘の内側に付けるのがおすすめです。
首筋など太い血管が通っているところに付けると、体温で香りが早く揮発するので短く感じてしまうことがあります。もし顔回りに香りを付けたいときは、空間に2~3プッシュし、その下をくぐり香りを纏ってみてください。
香りから探す
アイテムから探す
SHIROを知る
ブランド
ヘルプ/サービスについて
会社情報
ショップを探す
SHIRO公式アプリ/海外オンラインサイト
ニュース
2023/03/20
SHIROの新たな拠点「みんなの工場」が北海道砂川市に2023/4/28(金) オープンします
SHIROの新たな拠点「みんなの工場」が北海道砂川市に2023/4/28(金) オープンします
日頃より SHIROをご愛顧いただきありがとうございます。
このたび、北海道砂川市に「みんなの工場」が4月28日(金)にオープンいたします。
「みんなの工場」は、SHIROの製品を製造する工場に、ショップ、カフェ、キッズスペースとラウンジなどを併設した、人と環境に配慮した循環型の施設です。
SHIROのものづくりをすべて見ていただけるよう、壁ではなくガラスで仕切り、「工場を開く」ことを実現いたしました。
ショップ内のブレンダーラボでは、ご自分のオリジナルの香りを実際の工場と同じ製法でつくれる、ものづくり体験が楽しめます。
ピンネシリの山々を望みながらゆっくりと過ごせるカフェやラウンジ、子どもたちの自由な遊び場や、小さな図書館も完備しているこの場所が世界中のみんなの居場所になることを願っています。
「みんなの工場」は、砂川市民の皆さんやプロジェクトに興味をお寄せくださった全国の方々とワークショップや議論をしながらオープンに向けた準備を進めてきました。「みんなの工場」という名称には、砂川市民と共に内装外装をつくり込んだり、森の循環を育てるために間伐した木材を使用して‘みんな’ で外壁や家具をつくりあげることや、大人も子どもも、砂川市民も市外の人も、世界中からお越し下さる方々も、住んでいた動物も植物も、誰も排除することなく‘みんな’が集える場所にしたいという想いが込められています。
![]() |
いつでもありのままが見える「開かれた工場」
工場エリアには研究開発室や素材の前処理室、調合室、充填室、包装室などがあり、ガラス張りの工場で行われる製造工程を付帯施設のどこからでも見ることができます。酒かすを手作業で搾ったり、人の手で丁寧にスピーディな充填を行うシロのものづくりの根幹を見ていただくことや、活き活きと働くスタッフの姿をより身近に感じていただくことにこだわり、来場者がより近くで製造作業の様子をご覧いただけます。 |
![]() |
砂川本店のみの限定フレグランスを発売
砂川市内で現在営業中の「SHIRO 砂川本店」を移転し、新たにオープンするSHIROショップ。オープンに伴い、砂川本店限定フレグランスを発売します。
砂川の地で出合ったさまざまなフルーツからインスパイアされた香り「フルーツブーケ」のアイテムが登場します。また、ものづくりが体験できる「ブレンダーラボ」では、ご自分だけの香りをつくることができます。
専用のボトルや過去の製造で余ったボトルなどからお好きな容器を選び、定番や限定の数種類のフレグランスから自分で香りをブレンド。世界でひとつだけの「マイフレグランス」が誕生します。 |
![]() |
北海道の自然素材のおいしさをそのまま伝えるSHIRO CAFE
札幌市のイタリアンレストラン「TAKAO」の高尾僚将シェフと共に、直接生産者を訪ね、そこで見つけ出したさまざまな自然素材や、SHIROの
製品に使用している素材のおいしさを料理でお伝えしていきます。第1弾のメニューでは、アイヌの薬膳・シケレベを使用したパンケーキや栗山町の小林酒造の酒かすと高知のゆずのスパゲッティなど、ここでしか味わえないメニューが多数登場します。また、薪を使用したピザ窯で職人が焼く、自然素材をシンプルに味わえる焼きたてのピザもお楽しみいただけます。 |
![]() |
空中で子どもが遊べるジャングルネット
天井部分にジャングルネットを張るキッズスペースは、大人も子どもも共に過ごせるよう設計されています。自由に動き回ることができる
ネットの上は、子どもたち向けの空間でありながら、地上から大人がその様子を見守ることができます。ご家族で一緒に訪れても、子ども
たちだけで遊びに来ても、それぞれの時間を安心して楽しくお過ごしいただけます。さらに、子どもたちの遊ぶ声が響きすぎないよう、天井には店舗スタッフの古いユニフォームをアップサイクルしてつくられた吸音材を設置しています。 |
![]() |
みんながそれぞれの時間を自由に過ごせるラウンジ
ラウンジエリアには、区切りを設けない長テーブルを設置。複数人でもおひとりでも使用でき、休憩はもちろん勉強や食事など、自由にお過ごしいただけます。西側に大きく開いた窓にはカウンター席があり、ピンネシリの山々を望みながら自分だけの時間を過ごしていただけます。南側の壁面には、階段状のベンチと2400 冊の本や雑誌が並ぶ本棚も設置。自由に読んでいただくことも、購入することも可能です。長テーブル横の壁面棚では、SHIROの前身であるLAUREL時代のアーカイブ製品をご覧いただけます。 |
![]() |
そのままの自然環境を守るランドスケープ
砂川の在来種を守り育てる「種ワークショップ」で市民の皆さんと種から拾い育てた苗を植えたり、広場も芝生ではなく、自生している在来種の草を残したりと、この地にある自然と共存する屋外環境をつくっていきます。化粧品の素材処理やカフェから出る生ごみからつくった堆肥を使って土づくりにも挑戦し、畑で野菜つくりも。施設からの排水を溜めて自然の浄化作用でより綺麗にしてから石狩川に流す浄化池も設置します。 |
![]() |
「工場を開く」設計はアリイイリエ・アーキテクツ
施設設計としても、SHIROが大切にする「自然に合わせるものづくり」を理解してくれる建築家を探す中で、最初から真剣で本質的な有井さんと
入江さんの提案に「一緒に未来をつくっていける」と確信。実際の設計でも、施主と建築家の枠を超えて一緒に悩み意見を交わしながら、「工場を開く」
「ここで働くことが誇りになる」施設を具現化することができました。「つくる人」と「つかう人」の距離が物理的にも心理的にも近づくSHIROらしい施設で、お二人がつくり出す空気を感じてみてください。 |
アリイイリエ・アーキテクツ
有井 淳生(アリイ アツオ)、入江 可子(イリエ カコ) により2015 年に設立。
主な作品に岩手県盛岡市のロースターカフェ「Nagasawa COFFEE」、障害のあるアーティストの作品を発信するギャラリー「HERALBONY GALLERY」、
倉庫とオフィスが融合した「清光社 埼玉支店」など。清光社 埼玉支店で、JID AWARD 2020 大賞、第47 回東京建築賞 一般一類部門最優秀賞、第24 回木材活用
コンクール林野庁長官賞など受賞多数。
株式会社シロでは創業当初より、国内外の自然素材の力を最大限に引き出し、素材の力を余すところなく引き出した製品づくりを行ってきました。製品づくりにおいて自然の恵みをたくさんもらっているからこそ、「地球環境に与える負荷をできる限り減らし、限りある資源を守ること」「地球環境や社会に配慮する視点や発想に基づく事業運営」を大切にしています。「みんなの工場」の建設・運営においても、地域社会にも地球環境にも配慮した循環型の施設を目指し、下記の目標のもと取り組んでまいります。
今後も新たな取り組みを検討し、社会と地球環境に配慮した施設づくりに取り組んでまいります。
【公式サイト】
https://shiro-shiro.jp/ext/sunagawa-factory/index.html
*随時、情報はアップデートしてまいります。
https://shiro-sunagawa.jp/
*みんなのすながわプロジェクトの、これまでの活動はこちらをご覧ください。
【公式SNS アカウント】
YouTube :https://www.youtube.com/c/shiro_channel
Instagram :@shiro_japan
https://www.instagram.com/shiro_japan/
Twitter :@shiro_official
https://twitter.com/shiro__official
Facebook :https://www.facebook.com/shiro.officialsite/
続きを読む
FRAGRANCE
2023/03/14
花々が咲きこぼれる春
限定フレグランス「ピオニー」が登場
フローラルの香りに包まれ、新たなスタートを
花々が咲きこぼれる春
限定フレグランス「ピオニー」が登場
フローラルの香りに包まれ、新たなスタートを
2023/4/15(土)から、フレッシュフローラルの香りとともに今年も「ピオニー」が登場いたします。
美しさを例えることわざに用いられるほど、しなやかな花びらを幾重にも咲かせる美しい「ピオニー」。
その姿だけでなく、しなやかさを感じさせる華やかでみずみずしい香りも、古くから多くの人々に愛されてきました。アップル、ゆず、グレープフルーツなどの甘酸っぱいフルーツの香りが重なり、ラストにはほのかな甘さが心地よく広がります。
今年は、透明感あるフローラルの香りに包まれる「ピオニー オードパルファン」と、お部屋の中を春のフローラルな香りで満たす「ピオニー フレグランスディフューザー リキッド」に加え、アイロンを使わずにしわを伸ばすことができる「ピオニー ファブリックアイロンミスト」が新登場します。このアイロンミストは香りを楽しみながら、忙しい毎日の家事を軽減してくれる頼れるアイテムです。
また今回の香りから、国際機関*1の規制により使用している香料*2の一部を変更し、みずみずしいピオニーの花そのものの香りをより一層感じられるよう改良いたしました。
透明感あるフローラルの香りへ生まれ変わったピオニーの香りをお楽しみください。
愛らしいピオニーの花が凜と咲き誇る4月。ピオニーの香りを感じながら、期待にあふれる新生活を迎えませんか。
*1 国際香粧品香料協会
*2 これまで『ピオニー』に使用していた香料「リリアール」が国際香粧品香料協会の規制によって、香料の使用制限が変更になりました。リリアールにはアレルゲンとなる可能性が報告されましたが、SHIROの製品において、この香料が原因の健康被害などの症例報告は受けておりません。
2023/4/7(金) | SHIRO Membership Program「FAST RESERVE(会員向け先行予約)」SHIRO オンラインストア(午前10時)先行予約開始 |
2023/4/15(土) | SHIRO オンラインストア午前10時~、SHIRO全国直営店舗にて発売 |
続きを読む
MAKE UP
2023/03/01
SHIROから新しい季節の訪れを告げる全9色の亜麻ネイルが登場
春の陽気に誘われるまま、自由なアレンジで指先を彩って
SHIROから新しい季節の訪れを告げる全9色の亜麻ネイルが登場
春の陽気に誘われるまま、自由なアレンジで指先を彩って
2023/3/28(火)より、爪を健やかに保つアマニ油*1を配合した「亜麻ネイル」から、4つの定番新色と5つの数量限定色が登場。
デザインを楽しみたい人、カラーを楽しみたい人、質感を楽しみたい人、それぞれに思うままのネイルアレンジを楽しんでいただきたいという想いを込めたコレクションです。
鮮やかな偏光パールがきらめき、爪を保護しながら角度によってさまざまな表情を魅せるトップコート。
個性的な質感で存在感を際立たせて、アレンジのポイント使いにも最適なマテリアルネイル。
単色でもレイヤードでも活躍する、春のエネルギッシュさを感じる原色のクリアカラー。
アレンジでも二度塗りでの単色使いでも、偏光パールが上品な表情をつくるニュアンスカラー。
オリジナリティあふれるネイルアレンジを手軽にお楽しみいただける全9色を展開します。
アマニ油*1をベースに配合した「亜麻ネイル」は、爪を健やかに保ち、指先をやさしくいたわります。
美しい発色で速乾性にも優れているので、シンプルにワンカラーで楽しむのはもちろん、カラー同士のレイヤードでニュアンスを演出したり、ネイルアレンジのポイント使いにも活躍。
広いラウンド型のブラシが爪を覆い、ムラなく均一な塗り心地を実現します。
心華やぐ春の陽気に誘われるまま、目に留まったカラーを自由に組み合わせて、 自分だけのネイルアレンジをお楽しみください。
*1 アマニ油 / 保湿
2023/3/21(火) | SHIRO Membership Program「FAST RESERVE(会員向け先行予約)」 SHIROオンラインストア(午前10時)先行予約開始 |
2023/3/21(火) | イセタン メイクアップ パーティ 2023、三越伊勢丹化粧品オンラインストアmeecoにて先行発売 |
2023/3/28(火) | SHIRO オンラインストア(午前10時)、SHIRO 全国直営店舗にて発売 |
爪を健やかに保つアマニ油*1をベースに配合。広いラウンド型のブラシがムラのない美しい発色を実現します。また速乾性に優れているため、単色ではもちろん、異なるカラーとのレイヤードでニュアンスを演出したり、ポイント使いで存在感を際立たせたりなど、思うままのネイルアレンジを
手軽にお楽しみいただけます。
●最初にベースコートを薄く塗り、乾いてから薄くカラーを塗ってください。
●二度目に同じ色を重ねたり他の色を重ねると、表情の変化を楽しむことができます。
●最後にカラーが乾いたことを確認してから、トップコートを重ねてください。
TOP COAT
偏光ゴールドとグリーンパール配合で、角度によってさまざまな表情を楽しめるトップコート。お好きなカラーとレイヤードするだけで、あたたかみのあるニュアンスカラーに仕上げ、指先を見るたびに心が弾むアレンジに。
3D02 トップコート ブルー [数量限定]
雪解け水のようにきらめいて、みずみずしい透明感を放つ、偏光ブルーパール配合のトップコート。ひと塗りで、指先を澄んだ印象に彩ってくれます。お手持ちのカラーを手軽にアレンジしたいときにもおすすめです。
MATERIAL NAIL
一部の店舗デザインに採用されている大谷石からのインスピレーションで誕生したストーン。しっかりした発色で、単体使いはもちろん別のカラーにアクセントとして使えば、存在感ある個性的なアレンジに仕上がります。
3D04 マットゴールド [数量限定]
しなやかな輝きが魅力的な真鍮からインスピレーションを受けたゴールド。肌ざわりのいいマットな仕上がりで、指先に上品な華やかさを与えます。落ち着いたカラーと合わせたポイント使いもおすすめです。
CLEAR COLOUR
3D05 クリアブルーグレー [数量限定]
デイリーにもドレッシーにも楽しめるクリアブルーグレー。軽やかな発色ながらポップにならず、落ち着いた雰囲気を演出します。一度塗りでやわらかに、二度塗りでシックに、二通りの印象を使い分けていただけます。
エネルギッシュな色彩で存在感あるクリアグリーン。春の訪れの高揚感を盛り立てます。ポップなカラーながら透明感のある指先に彩るので、ストーンと合わせたポイント使いなどのアレンジもおすすめ。
やわらかな春の陽だまりと溶け合う、クリアオレンジ。単色使いであたたかみのある指先を、あるいはゴールドやイエローなどの同系色と合わせたアレンジを楽しむなど、多様な使い方ができるビビッドなオレンジです。
NUANCE COLOUR
3D08 ニュアンスピスタチオ [数量限定]
やわらかなホワイトや淡いピンクに輝く偏光パール、ゴールドとブルーグリーンの着色パールを配合。ニュアンスを楽しむ一度塗り、鮮やかな色彩を楽しむ二度塗りと、塗り方や角度でさまざまな表情が味わえます。
3D09 ニュアンスピンクベージュ [数量限定]
春らしいピンクの偏光パールを配合した上品なツヤ感で、指先をしなやかに仕上げてくれます。他のカラーとのなじみが良いので、マーブルやレイヤード、ポイント使いなど、多様な使い方ができる万能カラーです。
SHIROでは、日常における廃棄物を減らし、森林資源を守ることで、地球環境に与える負荷を少しでも削減するために、昨年からお手さげ袋を有料化いたしました。そうした想いと、価値あるアート活動を応援したいという気持ちが重なり、始動したのがアーティストコラボレーションです。素敵なデザインのお手さげ袋を提供することで、一人ひとりが自分にとっての必要性を考え、意思を持って購入の選択をしていただきたいと考えています。
第3弾のコラボレーションアーティストは、木下友梨香さん。花農家で育った生い立ちをもとに、幼少期に見た記憶の中の花や植物を抽象表現した作品を制作しています。ペンキを手に付けてダイナミックに描いていく力強さと、緩急あるタッチの繊細さを兼ね備えたエモーショナルな作風が魅力的なアーティストです。抽象表現主義に影響を受けながら、日々生きていく中で霞んでいく視覚的な記憶の印象を絵に落とし込み、過去から現在を表現しています。
「自分たちが毎日使いたいもの」を追求するという、創業当初から変わらないSHIROのものづくりへの想いと、自身の感情と正直に向き合った木下さんの作品たちとが共鳴し、コラボレーションが実現しました。今回は、ペンキと共にSHIRO製品の開発過程で生まれたネイルカラーの試作品を画材としてご使用いただき、同日に発売する全9色の「亜麻ネイル」のラインナップと「春」をイメージした2つの作品が完成。それぞれの作品を片面ずつにあしらった数量限定のお手さげ袋が誕生しました。
第3弾アーティストコラボレーションお手さげ袋 全3サイズ 110円(税込)
※数量限定のため、ご用意がなくなり次第終了します。
2023年3月21日(火)伊勢丹新宿店「イセタン メイクアップ パーティ 2023」にて先行発売
2023年3月28日(火)SHIRO オンラインストア、SHIRO 全国直営店舗にて発売
木下 友梨香 Yurika Kinoshita
1988 年 佐賀県生まれ
2006 年 京都造形芸術大学 空間演出デザイン入学
2010 年 武蔵野美術大学 空間演出デザイン編入学後、卒業
花農家で育った生い立ちを元に、幼少期に見た記憶の中の花や植物を抽象表現した作品を制作しています。
Home Page:https://www.yurikakinoshita.com/
Instagram:@yurika_kinoshita
<アーティストコメント>
SHIROの試作品のネイルカラーを取り入れ、花畑をイメージした作品を制作しました。
今回、SHIROのイメージやお話を伺ったとき、人とのつながりというのを強く感じました。
私の印象に残っている記憶の中で、空いた畑や川沿いに花が植えられていた景色があります。
何気なく見ていた景色が、その場所を通る人を想って植えられているんだなとふと気づき、
そこに見えない人とのつながりを感じました。同じようにお手提げ袋を街ゆく人が見てくれたとき、
またそこに人とのつながりが生まれたらいいなと思います。自由に感じていただけたら嬉しいです。
続きを読む
2023/02/10
<ビューティーコラム vol.02>
【香水】オーデコロンの正しい使い方は?
気をつけたいポイントも解説
<ビューティーコラム vol.02>
【香水】オーデコロンの正しい使い方は?
気をつけたいポイントも解説
職場や食事に行くときなど、香りをさりげなく纏いたいシーンで大活躍のオーデコロン。やさしくカジュアルに香ってくれるので、気軽に使いやすいのが人気の秘密です。
本記事では、意外に知られていないオーデコロンの正しい使い方についてご紹介します。オーデコロンをほどよく香らせる付け方なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オーデコロンは香水の1種で、香水は主に香料とアルコール、水で作られています。含まれる香料の割合が高くなるほど香りの持続時間は長くなり、低くなるほど短くなります。
また、香水は香りの濃度によって呼び方が変わります。
オーデコロンは、香料の濃度が3〜5%とそれほど高くなく、普段香水をあまり付けない方や、さりげない香りを楽しみたい方にも使いやすいアイテムです。香りの持続時間は約1〜2時間と比較的短いのが特長です。
※賦香率はブランドやメーカーによって異なります。
コロンよりさらに優しく香り、同時にボディの保湿もできるSHIROのボディミストは、香水を使い慣れていない方にもおすすめです。
種類 | ボディミスト |
---|---|
金額 | 1,980円(税込) |
内容量 | 100mL |
持続時間 | 約1時間 |
香りの種類 | サボン、ホワイトリリー、ホワイトティー、アールグレイ、キンモクセイ |
香りを全身にやわらかく纏える、ボディスプレーです。
やさしくほのかに香るので、ファーストフレグランスとしてはもちろん、お手持ちの香水との重ね付けにもおすすめです。ゆず果皮水配合で、香りを楽しみながら保湿もしてくれます。
SHIROの練り香水は、液体の香水よりもやさしく香ります。
種類 | 練り香水 |
---|---|
金額 | 2,987円(税込) |
内容量 | 12g |
持続時間 | 約2~3時間 |
香りの種類 | サボン、ホワイトリリー、ホワイトティー |
香りの持続時間は2〜3時間で、やわらかな香りを長く楽しめます。シアバターやホホバオイルなど、自然由来の保湿成分が配合されているので、指先などの保湿ケアとしてもお使いいただけるアイテムです。持ち運びもしやすく、いつでも気軽に香りのお直しもできます。
オーデコロンの正しい使い方について、意外に知らないという方も多いのではないでしょうか。
オーデコロンは香りが控えめであるため、上半身とさらに全身に広い範囲で数か所にに付けるのがおすすめです。
多く手首に付ければ、動作をするたびにしっかりと香ってくれます。ふんわり香らせるなら肘の内側に付けるのがおすすめです。
首筋など太い血管が通っているところに付けると、体温で香りが早く揮発するので短く感じてしまうことがあります。もし顔回りに香りを付けたいときは、空間に2~3プッシュし、その下をくぐり香りを纏ってみてください。
オーデコロンは、2〜4プッシュするとほどよく香ります。付ける量が増えると香りの感じ方は強くなりますが、多く付けることで香りの持続時間が長くなることはありません。
香水は時間が経つごとに香りが変化していきます。
上記のなかでも、ミドルノートはブレンドされている成分がバランスよく香ります。肌に付けてから5分~30分時間の間でミドルノートが香るため、オーデコロンはお出かけの直前に付けるのがおすすめです。
次に、オーデコロンを付けるときの注意点についてご紹介します。オーデコロンの良さや魅力を存分に楽しむために、ぜひ参考にしてみてください。
日常で使用するアイテムによっては、オーデコロンの香りを打ち消してしまうことがあります。
オーデコロンを使うときは、シャンプーや柔軟剤などは香りが控えめなものを選ぶのがおすすめです。SHIROではアイテムや香りの組み合わせも自由にレイヤードが楽しめます。
種類 | オードパルファンセット(5種類) |
---|---|
金額 | 8,250円(税込) |
内容量 | 10mL |
持続時間 | 約5~6時間 |
香りの種類 | サボン、ホワイトリリー、ホワイトティー、アールグレイ、キンモクセイ |
SHIROの定番フレグランス5種の香りを楽しめるオードパルファンミニサイズセットです。
その日の気分で香りを変えたり、異なる香りを重ね付けしたりと、さまざまな楽しみ方ができます。
はじめてレイヤードに挑戦するなら、ノートが同じあるいは特長が近い香りを選ぶようにしましょう。似た香りを合わせることで、心地よいレイヤードを楽しめます。
腕と足元など、異なるところに別々の香りを付ければ、それぞれの香りが空間で合わさるのでより自然なレイヤードを楽しめます。
オーデコロンを付けすぎたときは、流水で洗い流すと香りが弱まります。
外出先などで洗い流す場所がない場合は、アルコールが含まれたウエットティッシュで拭き取ると、香りを抑えられるでしょう。
「つい香水を付けすぎてしまう…」という方には、ボディコロンもおすすめです。SHIROのボディコロンは、香水より軽やかに楽しめるので使いやすいアイテムです。
種類 | ボディコロン |
---|---|
金額 | 1,980円(税込) |
内容量 | 100mL |
持続時間 | 2時間 |
香りの種類 | サボン、ホワイトリリー |
SHIROフレグランスのなかでも比較的軽めのボディコロン。おだやかに香るので、付けすぎても強く香りすぎることがなく調整しやすいのが特長です
オーデコロンは直接服に付けると、アルコールが原因でシミになったり色落ちしてしまったりすることがあります。
また、傷んでしまう恐れがあることから、髪に直接付けるのもなるべく避けましょう。オーデコロンは肌に直接付け、体温で温められて揮発することで香りが広がります。
香水の魅力は、付ける人によって香りが変化するところにもあります。香水の魅力を存分に楽しむためにも、肌に直接付けて楽しんでいただくのがおすすめです。
オーデコロンは汗のにおいと混ざることで、そのままの香りを楽しめなくなってしまうこともあります。また、汗によって香水がとれてしまうこともあるので、香水を付けるときは汗をかきやすい箇所は避けるようにしましょう。
オーデコロンを劣化させないようにするためには、以下のような場所で保管するようにしてください。
直射日光が当たる場所や温度変化が激しい場所などに置いておくと、オーデコロンに含まれる成分が劣化し、色や香りが変化して使えなくなってしまうことがあります。
また、香りの成分が飛ばないように香水瓶の蓋をしっかり閉めてください。保存期間は製品によって異なりますが、開封後なら半年ほど、未開封なら3年ほどです。
オードトワレを付ける際は、以下のポイントに注意してみてください。
オードトワレは香料の濃度が5〜10%とそれほど高くなく、軽やかに香るアイテムです。香りの持続時間は約2〜4時間で、比較的短いです。
人に会う前などに香水を多く付けすぎると、「香りがつよい」という印象を与えることもあります。
すれ違った際にふわりと香らせるためには、以下の点に注意してみてください。
広範囲に少しずつ付けることで、やわらかく上品に香るのでおすすめです。
最後に、オーデコロンの正しい使い方についてまとめます
SHIROでは、ファーストフレグランスにおすすめのやさしい香りから、豊かな香りを楽しめるパフュームまでご用意しています。
正しく香りを纏って、フレグランスがある日常をお楽しみください。
続きを読む
MAKE UP
2023/03/01
伊勢丹新宿店「イセタン メイクアップ パーティ 2023」と三越伊勢丹化粧品オンラインストア「meeco」先行発売のお知らせ
伊勢丹新宿店「イセタン メイクアップ パーティ 2023」と三越伊勢丹化粧品オンラインストア「meeco」先行発売のお知らせ
2023/3/21(火・祝)より伊勢丹新宿店 本館6階 催物場にて開催される「イセタン メイクアップ パーティ 2023」と、三越伊勢丹化粧品オンラインストア「meeco」で、SPRING SUMMER MAKEUP 2023から「亜麻ネイル」(全9色)と、
4/27(木)発売の「がごめ昆布マスカラ」のうち、2色を先行発売します。
また、「イセタン メイクアップ パーティ 2023」では、第3弾となるアーティストコラボレーションのお手さげ袋も先行してご用意します。
アーティストコラボレーション第3弾について詳しくはこちら
※2023/3/21(火・祝)はエムアイカード会員さまの特別招待日です。一般会期は、2023/3/22(水)~27(月)となります。(最終日は午後6時に終了します。)
※先行品・購入特典はイベント会期中は、伊勢丹新宿店 本館6階催物場のみでの展開となります。
「イセタン メイクアップ パーティー 2023」特設サイト
10mL 2,560円(税込)
爪を健やかに保つアマニ油*1をベースに配合。広いラウンド型のブラシがムラのない美しい発色を実現します。また速乾性に優れているため、単色ではもちろん、異なるカラーとのレイヤードでニュアンスを演出したり、ポイント使いで存在感を際立たせたりなど、思うままのネイルアレンジを手軽にお楽しみいただけます。 |
![]() |
がごめ昆布マスカラ(3D03 ゴールド、3D05 ピンク) 6g 4,481円(税込)
存在感のある美しい発色で単色使いにはもちろん、お手持ちのマスカラに重ねたり、まつ毛の先端にカラーを乗せる“カラー”など、ポイント使いで個性的な目元を演出するのにおすすめのカラーマスカラです。まつ毛に潤いを与えてハリとコシをもたらすがごめ昆布*2と、さわやかに香るゆず*3を配合。 |
定番ネイルシリーズで人気を誇る「酒かすネイル美容液」に、皮膚のガードマンとも呼ばれるカレンデュラ*4のオイルをプラスし、肌をいたわりながら潤いを与える非売品の「酒かすカレンデュラ美容液」。べたつきのないしっとりとしたテクスチャーで指先や甘皮をやさしく保湿します。
爽やかなオレンジと落ち着きのあるラベンダーの香りで、日中のケアにはもちろん、就寝前のリラックスタイムにも最適なアイテムです。
続きを読む
2023/02/10
<ビューティーコラム vol.01>
香水を寝る前に使用する効果やメリットは?
付ける場所やポイントも解説
<ビューティーコラム vol.01>
香水を寝る前に使用する効果やメリットは?
付ける場所やポイントも解説
お出かけや人と会う時、気分を変えたい時など日常のさまざまなシーンを香りで彩ってくれる香水。ここでは、夜おやすみ前に香りを纏う「寝香水」をご紹介します。
寝る前に心地よい香りを纏うと、リラックスした状態で眠れます。
お気に入りの香りに包まれることで心身が落ち着き、朝目が覚めた瞬間から好きな香りに満たされて1日がスタートできます。
「寝香水」とは、寝る前に香水を付けてリラックス効果を高める方法です。
香水は日中の外出時に使うイメージがありますが、就寝前に付けることで気持ちを落ち着かせる効果があります。近年、簡単に取り入れられるリラクゼーションの1つとして注目を集めています。
日頃、職場や学校などでなかなか自分に合った香水を好きなように使えないという方でも、寝る前に自分のお気に入りの香りを纏うことで、気持ちを落ち着かせて眠りやすくなるでしょう。
SHIROでは、寝香水にぴったりな製品を数多くそろえています。「自分に合った香りを見つけたい」という方は、SHIROの香水をぜひ一度お試しください。
寝香水は、気軽に香りを楽しめるだけでなくリラックス効果も高く、簡単に取り入れられるリラクゼーションのひとつとして近年注目を集めています。
普段、職場や学校などでなかなか自分に合った香水を好きなように使えないという方でも、お気に入りの香りを纏うことができます。
順番に見ていきましょう。
好きな香りに包まれることで、疲れた身体の緊張がほぐれます。近年では、おうち時間が長くなったことで「睡眠スイッチを切り替えにくい」という方もいるのではないでしょうか。
寝香水を取り入れると、交感神経が優位な状態から、リラックスモードである副交感神経が優位な状態へと切り替わりやすくなります。
また、香りには気分を変えてくれる効果もあるので、「オンとオフをはっきりさせたい」という方には特におすすめです。気分が落ち込み気味のときも、夜おやすみ前には心身ともに落ち着いた気持ちに切り替えてくれます。
毎日、仕事や学校生活を過ごす中で、不安ややる事に気持ちが追われてしまい、穏やかな気持ちで過ごせない日が続くと、自律神経が乱れ、呼吸が浅くなってしまいます。
ストレスを多く感じる日が続くと、寝つきが悪かったり、寝起きがすっきりしなかったりなどの悩みが出てくることもあります。そのような時、眠っている間「嗅覚」へ働きかける、心地のよい香りを選んでみてください。
寝る前に好きな香りを纏うことで、感情を落ち着かせられ、深い呼吸を取り入れやすくなります。また、深い呼吸は“しあわせホルモン”のセロトニンが分泌されやすくなるので、安心して熟睡へと導きます。
おやすみ前に香水を付けると身体やまくらなどに香りがなじみ、翌朝、やわらかく好きな香りに包まれながら目覚めることができます。
そのため、付けたての香りよりほんのりとした香りを纏って外出したい人にも寝香水はおすすめです。香水の種類や付ける量、場所などによって香りの残り方が異なるので、好みを見つけるためにいろいろ試してみる楽しさも。
香水は、付ける場所や時間などによって香り方が変わります。
しっかりと香りを楽しみたいのか、ほのかな香りを楽しみたいのかなど、好みの香り方に合わせて付ける場所を変えてみてください。
しっかりと香りを楽しみたい人は、比較的強く香りを放つ耳の後ろなど、顔に近い部分に付けてみてください。耳の後ろは太い血管が通っているため、香りが非常に強く残り深みが出るのも特長です。
また、顔に近い部分であれば、髪の毛にふんわりと付けるのもおすすめです。眠っている間、寝返りを打つたびに香りがたち、安眠効果が高まります。
香水にはアルコールが含まれており、髪の毛に直接スプレーしてしまうと傷めてしまう可能性があるため、ヘアミストを使用するのがおすすめです。また、香水を空間に1〜2回スプレーしてから下をくぐることで、髪の毛にふんわりと香りを纏うことができます。
※顔回りにご使用の際は、顔に直接かからないようご注意ください。
首元や首筋あたりは、太い血管が通っていて体温も高く、香りがしっかりと残り広がりやすい部位です。
首元に付ける際は、直接スプレーするのではなく指の腹に1、2プッシュ付け、首に置くようになじませましょう。そうすることで、香水の付けすぎを防いで適度に香りを楽しめます。
ふんわりと香りを楽しみたい方は、ウエストよりも下部へ付けてみましょう。そうすることで、下から上へ徐々に立ち上がってくる香りを楽しめます。
付け方は、香水を足首から約15センチ離し、両足首にワンプッシュずつ。もし「ふんわりとした香りを楽しみたいけれど、思っていた以上に香りがしない」と感じたら、足元あたりの布団に1プッシュしてみてください。
また、ウエスト部分は体温が一定に保たれているので香りが強く主張されず、程よい香りを楽しめます。香り方が足りないと感じた時は、ウエスト部分に1、2プッシュするのもおすすめですので、日中に香水を付ける時もぜひお試しください。
寝具に香水を振りかけると、寝返りによってふわっと香るだけではなく、お部屋全体にも香りが広がります。肌に直接スプレーしないことから、寝香水が初めての方もお試ししやすい方法です。
もし、香り付きの柔軟剤を使用している際は、香水の香りを楽しめない場合があります。寝香水を楽しむ時は、香りのない柔軟剤でベッドカバーや枕を洗っていただくのがおすすめです。
※布にスプレーする際は、事前に目立たないところでシミにならないかをご確認の上、20cm以上離してご使用ください。また、床や家具、皮革類にはご使用をお控えください。
肌が敏感な人は、パジャマに付けるのがおすすめです。寝返りなど体の動きに合わせて、ふんわりと香りを楽しめます。
また、肌に直接付ける場合とは異なり、体温による揮発が起きにくくなります。そのため、お気に入りの香りそのものを楽しめて、長時間香りが持続してくれます。
香り付きの柔軟剤がしっかり残っていると香水の効果を感じにくい場合があります。まずは、香りのない柔軟剤で洗濯したパジャマでお試しください。
※パジャマの素材によってはシミになる可能性がございます。そのため、事前に目立たないところでシミにならないかをご確認の上、20cm以上離してご使用ください。
ここからは、寝る前に香水を付ける際のポイントを4つご紹介します。
順番に見ていきましょう。
香水の種類によっては、強い香りによる刺激で脳が活性化して逆効果になってしまうことも。寝香水でリラックスしたい方は、寝る1時間前に付けましょう。
香水はトップノートにはじまり、ミドルノート、最後にラストノートと段階的に香りが変化します。
トップノートは、最初に強く感じる香りです。そのため、寝る時にトップノートが香ると脳が活性化されて眠れなくなる可能性があります。
寝る1時間前に香水を付けておくことで、おやすみ中には心落ち着くミドルノートの香りになっており、ぐっすりとした熟睡へ導きます。
香水の量が多すぎることでも、脳が活性化されてしまい逆効果になる可能性があります。 そのため、最初は少量ずつ付けていき、香りが強すぎない程度にまで調節しましょう。
また、外出時とは異なり就寝前に付ける香水の量は、1、2プッシュがおすすめです。そちらのほうが脳の活性化を防ぎつつ、香水による安眠効果も期待できます。
1日過ごし、疲れ具合や心の状態などその日の状態や目的に合わせて、香水を付ける部分を変えてみるのもおすすめです。
しっかりと香りを楽しみたい日は顔の近くで、ほのかに香りを楽しみたい日はベッドカバーやまくらに付けてみてください。
また、肌が敏感になりやすい季節の変わり目などは、香水に入っているアルコールが肌への刺激となる場合があるので、季節や時期に合わせて付ける部分を変えてみてください。
心身の疲れを癒し、翌日すっきりと目覚めるための寝香水は、自分が心から気に入った香りを選ぶことが大切です。
まずは、どのような香りが好きなのかを思い浮かべながら、実際に香りを試してみるのもよいでしょう。きっと、自分に合ったお気に入りの香りを見つけられるはずです。
寝る前に付ける香水は外出用とは異なり、リラックス効果のあるやさしく落ち着きのある香りを選んでみましょう。
香水には種類がいくつかあり、なかでも数時間香りが持続するオードパルファンがおすすめです。香りの持続性は5〜6時間あるので、おやすみ中に程よい香りが楽しめます。
寝る前に付ける香水でおすすめの香りは、主に以下の3点です。
順番に見ていきましょう。
ラベンダー系の香水は、浄化作用と鎮静効果があります。甘さと爽やかさのある香りが特長で、心身を落ち着かせたいときや、リラックスしたいときにおすすめです。
ウッド系の香水は、不安な気持ちや緊張を和らげる効果があり、温もりのある樹木のような香りが特長です。頭痛がするときや、心配ごとがあって眠れないときなどにおすすめです。
甘さとスパイスをアクセントにした力強い香りが特長です。アンバーやシダーウッドのウッディなあたたかみを感じ、気持ちを落ち着かせてくれます。
持続時間は約5〜6時間と、寝香水にもぴったりです。
ジャスミン系の香水は、感情のバランスを整えて気持ちを和らげる効果があります。
やわらかくて深みのある香りが特長で、おやすみ前に使うのはもちろん朝すっきりと目覚めたいときにもおすすめです。
やわらかく温かな朝をイメージしたグリーンフローラルの香りが特長です。
グリーンに始まり、ジャスミンやウォーターリリーのすっきりとした花々の香りが、心をやさしく包み込んでくれます。
寝る前に香水を付けることでリラックスし、質の良い睡眠へと導いてくれます。寝香水で使う香水は日中使用しているものと使い分けることで、気持ちのオンオフが切り替えられます。
自分が心地よいと思える香水を見つけて、寝香水として取り入れてみてください。また、香り方によってどこに付けるのかも好みが分かれます。自分だけのお気に入りの香り方を、試しながら探すことで寝香水をより楽しんでいただけます。
ぜひ寝香水を日常の中に取り入れて、寝ている間も好きな香りに満たされてみませんか。
続きを読む
FRAGRANCE
発売
2023/02/01
小さくて愛らしい黄色い花々のミモザ
グリーンフローラルの香りが春を告げてくれます
小さくて愛らしい黄色い花々のミモザ
グリーンフローラルの香りが春を告げてくれます
2023/2/22(水)から、毎年、多くの方からご好評をいただいている、フレッシュな春に最適な『ミモザ』の香りが今年も数量限定で登場いたします。
ヨーロッパで古くから春の訪れを告げる花として知られているミモザ。
黄色くふわふわとした可憐な花を咲かせるミモザを、あたたかくなる春の心地よさを感じさせるグリーンフローラルの香りで表現しました。みずみずしいシトラスやグリーン、フレッシュ感あふれるフローラルにムスクやウッディでまとめたミモザの香りは、落ち着きと華やかさの両方を持ち合わせているため、どんな方にも使いやすいフレグランスです。
今年はこの香りを存分に楽しめる「オードパルファン」をはじめ、リビングやベッドルームにミモザの花を飾っているような「フレグランスディフューザー リキッド」、髪に潤いを与えながらほのかに香る「ヘアミルク」の3種をご用意しました。
今回の香りから国際機関*1の規制により、使用している香料*2の一部を変更しています。これに伴い、トップのグリーンとラストのムスクの量を調整し、よりまろやかさがプラスされ、香りがより持続するように改良しました。
みずみずしく透明感のある香りをまとい、春の訪れを感じてください。
また、ミモザはこの季節に咲き誇ることから3月8日の「国際女性デー」のシンボルとなっています。
この日、イタリアではミモザの日とも呼ばれ、日頃の感謝を伝えるためにこの花を贈る習慣があります。
ご自身のためにはもちろん、大切な人に感謝の気持ちを込めてプレゼントするのはいかがですか。
*1 国際香粧品香料協会
*2 これまで『ミモザ』に使用していた香料「 リリアール」 が国際香粧品香料協会の規制によって、香料の使用制限が変更になりました。リリアールにはアレルゲンとなる可能性が報告されましたが、SHIROの製品において、この香料が原因の健康被害などの症例報告は受けておりません。
2023/2/15(水) | SHIRO Membership Program「FAST RESERVE(会員向け先行予約)」SHIROオンラインストア(午前10時)先行予約開始 |
2023/2/22(水) | SHIROオンラインストア午前10時~、SHIRO全国直営店舗にて発売開始 |
続きを読む
PERFUME
発売
2023/01/30
透明感あるフローラルの香りが春の訪れをいち早くお届け
限定パフューム「SPRING LETTER」が登場
透明感あるフローラルの香りが春の訪れをいち早くお届け
限定パフューム「SPRING LETTER」が登場
2023/3/9(木)から、SHIRO PERFUMEより、ひと足早く開花を迎えるほんのりピンク色の桜“春めき”をイメージした「SPRING LETTER」の香りが数量限定で登場します。まだ少し肌寒い日に香らせたい3アイテムが揃います。
みずみずしく透明感あるフローラルと、ほんのり甘いパウダリーな香りが特長のSPRING LETTER。グレープフルーツやカシスのフルーティーなトップノートと、フリージアやミュゲ、ローズなど透明感のあるフローラルなミドルノート、そしてムスクやパウダリーの香りがラストノートでやさしく広がる、誰からも愛される大人の香りです。
神奈川県南足柄市で生まれた“春めき”は、ソメイヨシノなどの他品種と比べ開花時期が3月中旬頃と早いのが特徴です。ぼんぼりのような花で、咲きかけは紅く、時間の経過でピンクの色が淡くなります。強く甘い香りが広くただようことから、距離が離れていても香りで開花を知らせてくれる桜です。
花々が咲き始めるといった視覚的変化や、うららかな陽気を体感したりするだけでなく、香りでひと足早い春の訪れを感じてほしいという想いから、今回のSPRING LETTER が誕生しました。名前は春を伝えてくれる素敵なお便りという意味が込められています。アイテムは香りを身にまとうパフュームをはじめ、お部屋で香りが楽しめるディフューザーリキッド、手軽に持ち運べ、塗りなおしが簡単なオイルパフュームもご用意。春めきの香りをさまざまな場所やシーンでお楽しみください。
SPRING LETTERの香りに包まれながら、もうすぐそこまで近づいている春の足音に耳をすませてみてください。
2023/2/22(水) | SHIRO Membership Program「FAST RESERVE(会員向け先行予約)」SHIROオンラインストア(午前10時)先行予約 |
2023/2/25(土) | SHIROオンラインストア(午前10時)、SHIRO一部店舗*1にて数量限定で先行発売 |
2023/3/9(木) | SHIROオンラインストア(午前10時)、SHIRO全国直営店舗にて発売 |
50mL 11,203円(税込)
透明感のあるフローラル、ほんのり甘いパウダリーと軽やかなムスクでまとめた落ち着きと上品さがただよう、誰からも愛される大人の香りです。 |
SPRING LETTER パフュームディフューザー リキッド(スティック10本付き) 500mL 12,100円(税込)
ガラス製の容器を採用したパフュームディフューザーの詰め替え用リキッド。豊かな香りを空間に広げ、感性を刺激しながら、くつろぎの時間を演出します。 |
10mL 4,400円(税込)
お出かけ先でも手軽に香りづけが楽しめるロールオンタイプのオイルパフュームです。 |
続きを読む
SKIN CARE
発売
2023/01/10
SHIROを代表する、酒かすスキンケアがパワーアップしてリニューアル
米の恵みを詰め込んだ、新定番「酒かす米ぬかシリーズ」デビュー
SHIROを代表する、酒かすスキンケアがパワーアップしてリニューアル
米の恵みを詰め込んだ、新定番「酒かす米ぬかシリーズ」デビュー
2023/2/22よりSHIROのスキンケアを代表する「酒かすシリーズ」が、精米時の副産物である米ぬか*1と出会い、リニューアル。
素材のパワーを凝縮したオイルインセラムを新たに加え、SHIROの新定番「酒かす米ぬかシリーズ」として登場します。
本シリーズの発売に伴い、定番の「酒かす化粧水」と「酒かす美容液」は、現在のご用意がなくなり次第、販売を終了します。
私たちと酒かす*2の出会いは、ブランド誕生以前に遡ります。小林酒造さんから、酒かす*2の袋詰めをしている女性たちの手肌の美しさを教えていただいたことが、酒かすシリーズ誕生のきっかけでした。その後、2011年に酒かす化粧水が登場。
2014年には酒かす美容液が登場し、酒かす化粧水を酒かす*2の濃度を2倍に高めた配合へ改良しました。
ベストセラーとして多くのお客さまに愛される製品になってからも、酒かす*2の配合バランスや搾り方の検討を繰り返し、酒米や麹による違いを確認するためにさまざまな銘柄で試作を重ね、自然の恵みを最大限に活かすことを追及してきました。
そんなとき、全国各地の生産者がつくる食品をセレクトする“SHIRO LIFE”で取り扱う、玄米甘酒の製造元、山燕庵さんより精米時に発生する米ぬか*1が余っているとご連絡をいただきました。これが私たちと米ぬか*1の出会いです。
米ぬか*1には、玄米がもつ大半の栄養成分が含まれているといわれています。この力を活かすべく試作を重ねていく中で、肌なじみがよく角質層からもちっと潤う米ぬかエキスの保湿力に魅力を感じ、酒かすとの相乗効果を期待したのです。
考えてみれば、ともに米から生まれた素材。酒かす*2と米ぬか*1が合わさることは、ありのままの姿に戻ることでした。
こうして、酒かす*2の浸透力*3と米ぬか*1の保湿力をあわせもち、潤いのあるクリア肌*4へと導く「酒かす米ぬかシリーズ」が誕生。
ラインナップは「酒かす米ぬか化粧水」「酒かす米ぬか美容液」、そして「酒かす米ぬかオイルインセラム」が新登場します。
「酒かす米ぬか化粧水」は従来品の2倍、「酒かす米ぬか美容液」は1.6倍にまで、素材由来エキス*5の配合率を高めることに成功。
「酒かす米ぬかオイルインセラム」は、酒かす米ぬかエキスと米ぬかオイルの2層で構成される贅沢なオイル美容液です。
甘酒を思わせる従来の香りに米ぬか本来のまろやかさと深みがさらに加わり、毎日のスキンケアタイムに寄り添います。
米の恵みがたっぷり詰まったSHIROの新定番「酒かす米ぬかシリーズ」を、ぜひご体感ください。
※本シリーズの発売に伴い「酒かす化粧水」と「酒かす美容液」は、現在のご用意がなくなり次第、販売を終了します。その他の酒かすシリーズの製品は、販売を継続します。
*1 コメヌカ / 保湿 *2 酒粕 / 保湿 *3 角質層まで *4 潤いによる透明感のある肌 *5 抽出溶媒も含む
2023/2/22(水) | SHIROオンラインストア(午前10時)、SHIRO全国直営店舗にて発売開始 |
続きを読む
FRAGRANCE
発売
2023/02/27
「ボディミスト」が人気の5種の香りで定番化
身体を保湿しながらお気に入りの香りを楽しめます
「ボディミスト」が人気の5種の香りで定番化
身体を保湿しながらお気に入りの香りを楽しめます
2023/3/9(木)より、フレグランスアイテム『ボディミスト』が定番アイテムとして登場します。
日常にそっと寄り添うSHIROのフレグランスシリーズ。
昨年3月に数量限定で発売してから多くのお客さまからご要望をいただき、通年お求めいただけるよう、今回の定番化が決定いたしました。
香りは、定番のフレグランスとして発売している「サボン」、「ホワイトリリー」、「ホワイトティー」、「アールグレイ」、「キンモクセイ」の5種類を展開します。
「サボン」、「ホワイトリリー」の2種は、昨年9月にリニューアルした新香料で登場。
今回の定番化にあたり、より心地よく香りが広がるように、賦香率を変更しております*1。
ふわりと優しい香り立ちで、普段香水をつけない方や、職場や学校でさりげなく香りを身に纏いたい方へもおすすめです。
また、ゆず*2やシラカバ*3の保湿成分が入っているため、香りを楽しむだけでなく全身をみずみずしく保湿するボディケアでも活躍します。
日々の生活の中に溶け込みやすく、場所を選ばず使用できるボディミストは、勤務先での休憩時や運動後のリフレッシュにもおすすめです。
お好みの香りで、心まで潤すようなミストに包まれてみませんか。
*1 「キンモクセイ」は、現在の在庫がなくなり次第、順次切り替え予定です。
*2 ユズ果皮水 / 保湿成分、*3 シラカンバ樹液 / 保湿成分
2022/3/9(木) | SHIROオンラインストア(10時~)、全国のSHIRO直営店舗にて発売開始 |
続きを読む
2023/03/15
「SHIRO PAPER Issue1」刊行のお知らせ
「SHIRO PAPER Issue1」刊行のお知らせ
SHIROから定期的に刊行していく自社メディア「SHIRO PAPER Issue1」の配布を本日より開始いたします。
SAKE KASU & KOMENUKA
全国各地の生産者を訪ねる旅 CRAFTSMANSHIP
人気の酒かすシリーズに米ぬかを加え |
ARCHITECTS
建築家、アリイイリエ・アーキテクツに聞く |
-「SHIRO PAPER」とは-
SHIROから定期的に刊行している自社メディアです。
SHIRO PAPERには「SHIRO PAPER」、「SHIRO PAPER EARTH」のふたつの表紙があります。
A面の「SHIRO PAPER」では、製品にかける想いや素材と出会った背景を。B面の「SHIRO PAPER EARTH」では、まちづくり・森づくりなどあらたなプロジェクトについてお届けしていきます。
「世の中をしあわせにするため」に、私たち自身が、その時、その瞬間の考えを自ら発信していきます。
3か月に1度の刊行予定となり、全国のSHIRO直営店舗でお渡しさせていただきます。また、オンラインストアでご購入いただいたお客様へは製品発送時にSHIRO PAPERを同梱させていただきます。
オンラインストア、アプリでもPDF版を掲載しております。
ぜひご覧ください。
続きを読む
SHIRO LIFE
2023/02/21
SHIRO LIFE 一部製品の価格改定・内容量変更のお知らせ
SHIRO LIFE 一部製品の価格改定・内容量変更のお知らせ
日頃よりSHIRO製品をご愛用いただきありがとうございます。
この度、一部のSHIRO LIFE製品におきまして、価格の改定、内容量を変更させていただきますのでお知らせいたします。
該当製品は以下の通りです。
■価格改定
以下製品について、原料価格高騰の影響をうけ価格改定いたします。
SHIRO CAFE オリジナルコーヒー 200g
改定前:1,404円(税込) → 改定後:1,684円(税込) ※2023年3月1日(水)~
■内容量変更
以下製品について、容器の変更に伴い内容量も変更いたしました。
能戸フーズ がごめ昆布しょうゆ
改定前:200mL → 改定後:300mL
※「能戸フーズ がごめ昆布ポン酢」は現在ご用意のある在庫がなくなり次第、3月初旬ごろより切り替えて販売いたします。
今後もお客様にお喜びいただける製品をお届けできるよう努めて参りますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■取り扱い店舗:SHIRO オンラインストア、砂川本店、札幌ステラプレイス店、自由が丘店
続きを読む
2023/02/20
SHIRO砂川本店 移転に伴う臨時休業のお知らせ
SHIRO砂川本店 移転に伴う臨時休業のお知らせ
日頃よりSHIROをご利用いただきありがとうございます。
このたびSHIRO砂川本店は、誠に勝手ながら「みんなの工場」への移転準備のため、下記の期間休業とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■休業期間
1F CAFE:2023年4月3日(月)~
2F SHOP:2023年4月17日(月)~
■移転後オープン予定
4月末予定
※詳細は決まり次第、当サイト内およびメールマガジンにてお知らせさせていただきます。
シロでは2021年6月から、創業地である北海道砂川市にて、工場の移転新設と市全体の活性化を目指すまちづくり「みんなのすながわプロジェクト」を推進しており、2022年12月には新工場が稼働しました。
2023年4月には新工場に加え、カフェやショップなどの付帯施設を含む「みんなの工場」をオープンする予定です。
一時休業によりご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、新たに完成する「みんなの工場」を楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
今後ともご愛顧いただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
続きを読む
2023/02/14
SHIROオンラインストアにて「定期お届け便サービス」を2023/2/27(月)より開始
SHIROオンラインストアにて「定期お届け便サービス」を2023/2/27(月)より開始
2023/2/27(月)より、SHIRO オンラインストアにてスキンケアやフレグランス製品の定期購入ができる「定期お届け便」を開始します。
SHIRO の「定期お届け便」は毎日の生活の中でご使用いただくスキンケア製品やフレグランス製品を定期的にお手元へお届けするサービスです。「定期お届け便」では送料無料、選べるお届けサイクルなど、うれしい4 つのメリットをご用意しました。
お客様の毎回のご注文のお手間を省き、いつもそばに必要な製品をライフスタイルに合わせてご負担なくお届けしたい、という想いから開始するサービスです。
毎日の生活の中で欠かせないSHIRO の製品のお買い物をもっと楽しく、続けやすく。
お客様の生活に寄り添う「定期お届け便」のお買い物を、ぜひこの機会にSHIROオンラインストアでお楽しみください。
1.毎回送料無料
お買い上げ金額にかかわらず、全国どこでも何回目でも送料が無料です。
2.選べるお届けサイクル
お届けサイクルはお客様のペースに合わせて選択可能です。
3.お申込み内容の変更
次回「定期お届け便」の出荷前なら、1回お休み(スキップ)、次回お届け日の変更、お届けサイクルの変更やお届け先の変更が可能です。
4.事前お知らせメールで安心
次回のお届け内容を事前にメールでお知らせします。
スキンケア
・酒かす米ぬか化粧水
・がごめ昆布化粧水
・がごめ昆布美容液
・タマヌクレンジングバーム
・ラワンぶきフェイスウォッシュ
フレグランス
・オードパルファン5種*1
・フレグランスディフューザーリキッド5種*1
・ランドリーリキッド5種*1(香りによってサイズが異なります。)
・ファブリックソフナー5種*1(香りによってサイズが異なります。)
・クレイハンドソープ5種*1
・サボン ボディソープ
*1 サボン・ホワイトリリー・ホワイトティー・アールグレイ・キンモクセイ
※対象製品は順次拡充してまいります。
「定期お届け便」対象の製品ページで“定期お届け便を申込む” のボタンからカートにお進みいただきご注文お手続きを完了させてください。
マイページから以下の変更が可能です。
・1回お休み(スキップ)
・次回お届け日の変更
・お届けサイクルの変更
・お届け先の変更
詳しくは「定期お届け便サービスについて」ページをご覧ください。
・お支払い方法はクレジットカードに限らせていただきます。定期便の出荷ごとに都度の決済となります。
・ご利用可能なカードは以下の通りです。
VISA、Master、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ
・一時停止(お休み)
任意の期間の一時停止が可能です。マイページからお手続きください。
・ご解約(キャンセル)
いつでも解約が可能です。マイページからお手続きいただけますので安心してお申込ください。
・対象製品について
「定期お届け便」は、対象製品のリニューアルや生産終了により定期的なお届けを終了させていただくことがございます。そのような場合は事前にお知らせさせていただきます。
・返品・交換について
不良品や不備の場合はinfo@shiro-shiro.jp へ、メールにてご連絡をお願いいたします。
「定期お届け便」は、SHIRO オンラインストア“返品受付サービスについて”の対象外とさせていただきます。
・お届けについて
「定期お届け便」は通常注文とは別のお届けになります。「定期お届け便」対象製品とその他の注文製品は同梱できませんので予めご了承ください。※同梱配送についてはただいま準備中です。
続きを読む
2023/02/09
インスタライブご紹介アイテム
インスタライブご紹介アイテム
SHIROのインスタライブをご覧いただき、ありがとうございます。
ライブ中に使用したアイテムをご紹介しておりますので、
ぜひIGTVとあわせて、気になる製品をチェックしてみてください。
※こちらのページ内掲載価格はリリース当時の価格となります。2023年2月22日以降の価格改定についてはこちらをご確認ください。
▼2.9 インスタライブご紹介アイテム
【スキンケアがもっと楽しく!素材の勉強会!】 出演者:林・田崎
今回のインスタライブはこちら
▼2.3 インスタライブご紹介アイテム
【香りのレイヤードで新しい自分へ!】 出演者:塚本・木村・鵜飼
今回のインスタライブはこちら
▼12.5 インスタライブご紹介アイテム
【年末を駆け抜ける、自分を励ます1テク】 出演者:佐伯・塚本・木村
今回のインスタライブはこちら
▼11.30 インスタライブご紹介アイテム
【もうすぐクリスマス。今年は何をあげる?】 出演者:長嶋・橘・保坂・田﨑
今回のインスタライブはこちら
▼11.22 インスタライブご紹介アイテム
【メイクから、冬を始めてみませんか?】 出演者:塚本・佐伯・若月
今回のインスタライブはこちら
▼11.18 インスタライブご紹介アイテム
【限定PERFUMEを贈り物にもご褒美にも!】 出演者:長嶋、小林、鵜飼
今回のインスタライブはこちら
▼11.4 インスタライブご紹介アイテム
【季節の変わり目に気になる不調を解決したい】 出演者:林、長嶋、塚本
今回のインスタライブはこちら
▼10.27 インスタライブご紹介アイテム
【生産者さんと今年のホーリーバジルを話そう】 出演者:田﨑、保坂、日向様 / ひなた農園
今回のインスタライブはこちら
▼10.21 インスタライブご紹介アイテム
【PERFUMEも変わる?詳しく語ります】 出演者:長嶋、鵜飼、磯崎
今回のインスタライブはこちら
▼10.7 インスタライブご紹介アイテム
【香りが秋をもっと楽しませてくれる】 出演者:長嶋・鵜飼・保坂
今回のインスタライブはこちら
続きを読む
フレグランス
パフューム