おすすめステップ
ブランドスペシャリストの林が、スキンケアプログラムの対象製品を使った、代表的な肌悩みに合わせた4通りのシンプルなステップをご用意しました。
プラスワンアイテムを組み合わせることで、よりお悩みにアプローチいただけます。ぜひこちらを参考にご自身にぴったりの組み合わせを見つけて、なりたい肌を目指してくださいね。
すでにお気に入りのアイテムがある方は、部分的に取り入れていただくことでワンランク上のケアをしていただけます。
clearふっくらと潤い、柔らかなクリア肌へ導く
-
人気の酒かすシリーズを贅沢に
肌本来の透明感、明るさを引き出す「酒かす」尽くしのスキンケアステップ。浸透の良さに加え、肌の中の水分がしっかりとキープされているのを実感できます。肌疲れを感じる時にこそ、一気に栄養補給でき、充実した保湿感を堪能できます。
栄養豊富な酒かす米ぬかのパワーを存分に体感していただけるステップです。しっかり栄養が入ることで、肌のキメが整い明るい肌に。肌に吸い付くようなテクスチャーと素材の甘い香りにも癒されます。
ジェイアール名古屋タカシマヤ店 /
フレグランスJr.スペシャリスト日本人の主食のお米が身体に合うように、肌にもスッとなじみ、栄養をたっぷりと肌の中に閉じ込めてしっかりと保湿してくれるアイテムです。
使うほどにキメが整い、内側からみずみずしいクリア肌にしてくれます。タカシマヤ ゲートタワーモール店 /
フレグランスJr.スペシャリスト -
-
酒かすと米ぬかのパワーをより濃厚に肌へ届ける
moist水分バランスを整え、ベタつかないみずみずしい肌へ
-
昆布のとろみで潤いをチャージ
がごめ昆布の潤いを存分に堪能できるスキンケアステップ。肌内部の水分量を引き上げ、バリア機能を高めます。さっぱりとした使用感でありながら、肌にしっかり水分を与えてくれるので、毛穴の開きやべたつきが気になる方にもおすすめです。
皮脂バランスや肌揺らぎが気になる時は、がごめ昆布とゆずの組み合わせに頼ります。フェイスミストを外出先でも持ち運んで化粧崩れ防止はもちろん、香り高いゆずで気持ちもリフレッシュできます。夜は美容液を2〜3回に分けて重ねて水分補給。肌を労わっています。
伊勢丹新宿店 /
フレグランスJr.スペシャリストべたつきが気になる方やインナードライの方におすすめで、個人的にも大好きなステップ。しっかりと水分を与えながら、肌内部の水分を逃さずキープしてくれるので、内側からのふっくらとしたハリ感も感じられます。がごめ昆布美容液と肌悩みに合わせてオイルを混ぜて使うのもおすすめです。
銀座三越店 /
フレグランスJr.スペシャリスト -
-
たっぷりの水分を抱え込むベストセラー美容液
sensitiveゆらぎにくい、すこやかな肌へ
-
揺らぎがちな肌を整える救世主アイテム
センシティブな肌状態を落ち着けてくれるだけでなく、美容液やフェイスクリームの力で健康的で荒れにくい肌をゴールに考えたステップ。
センシティブな肌の味方になってくれるはずです。肌が敏感なときのお守りアイテム。ラワンぶきをそのまま使ったジュースでセンシティブな肌に潤いを与えてやさしくケアしてくれます。特にデリケートな肌には、洗顔後にオイルを塗布して肌を柔らかくしてスキンケア効果を高めるのもおすすめです。
伊勢丹新宿店 /
フレグランスJr.スペシャリスト季節の変わり目など、肌が不安定な状態の際に健康に導いてくれます。ルバーブハマナスオイルインセラムはオイルなのに軽い使い心地なので、オイルが苦手な方でもお使いいただきやすいです。
NEWoMan新宿店 /
スキンケアJr.スペシャリスト -
-
肌に潤いと栄養を与える二層オイル美容液
ステップを確認する
-
肌に潤いと栄養を与える二層オイル美容液
aging潤いに満たされたハリのある肌へと導く
-
贅沢オイルで疲れた肌にご褒美を
がごめ昆布の潤いを存分に堪能できるスキンケアステップ。肌内部の水分量を引き上げ、バリア機能を高めます。さっぱりとした使用感でありながら肌にしっかり水分を与えてくれるので、毛穴の開きやべたつきが気になる方にもおすすめです。
肌へのなじみが非常によいがごめ昆布に、美容効果の高いタマヌの組み合わせ。おすすめは湯舟に浸りながらのオイルパックです。固くなりがちな肌が柔らかく、もちもちに。湯舟で使うことで、スキンケアの浸透も高まり、肌の代謝も促進されて一石二鳥です。
伊勢丹新宿店 /
フレグランスJr.スペシャリストがごめ昆布のぷるんとした弾力と、タマヌオイルインセラムの潤いとツヤ感は、年齢を重ねた肌だからこそ体感できる感動です。毎日のスキンケアで肌に触れるのが楽しみになるようなステップです。
ジェイアール名古屋タカシマヤ店 /
フレグランスJr.スペシャリスト -
ステップを確認する
cleansingメイクに合わせてクレンジングを選ぶ
普段使用しているメイクや、お好みの洗い上がりの質感によってお選びいただけます。
クレンジングと洗顔の違いや役割について詳しくはこちらをご覧ください。

アイテムを確認する
-
林 佳苗Kanae Hayashi
ブランドスペシャリスト/SHIRO BEAUTY表参道本店 店長
自他共に認めるSHIROのスキンケア製品愛ナンバーワンのスタッフ。
インスタライブへの出演やSHIRO BEAUTYのスタッフとして店頭に立ち、たくさんのお客様のお声を聞き、お肌をみてきたブランドスペシャリスト。林のインタビューはこちらからご覧いただけます。