製品を保護する目的の紙箱の多くは、持ち帰られたあと廃棄されてしまいます。
そこで、お客様のご希望に合わせてお求めいただけるペーパーバッグをご用意いたしました。
※ペーパーバッグは製品1点がきれいに収まるような仕様となっております。(S・M・Lサイズ:税込55円、LLサイズ:税込88円)適正サイズにつきましては、カートにお進みいただいたのち、製品名の下部をご参照ください。オンラインストアでは、お包みせず同梱してお届けいたします。
※LLサイズのみ耐久性・防水性の高い特殊不織布素材となります。
SHIROを知る
ブランド
ヘルプ/サービスについて
会社情報
ショップを探す
SHIRO公式アプリ/海外オンラインサイト
BUTTERBUR CLEANSING CREAM
入荷待ち
5,280円 (税込)
5,280円 (税込)
95g
ラワンぶきを搾ったジュース*1を贅沢に配合した、肌をやさしくケアする濃厚なクレンジングクリーム。
メイクや皮脂汚れをしっかりと落としながらも、洗い上がりのやわらかな感触が特徴。
センシティブな肌の方にもおすすめのクレンジングアイテムです。
ラワンぶきのジュース*1のほかに、ローレルオイル*2とアマニ油*3を加えることで、たっぷりとした水分と保湿力が感じられる洗い上がりが実現しました。
濃厚なテクスチャーながら肌なじみが良くストレスフリーに汚れを落とすことができます。ラワンぶきのジュース*1がゆらぎがちな肌をケアしながら潤いを与え、ふんわりやわらかな仕上がりに導くリッチなクレンジングクリームをぜひお楽しみください。
POINT
・肌を整えてくれるラワンぶきに加え、肌を綺麗に保つローレルと保湿をする亜麻で、しっかり落としながら肌のケアをすることができるアイテムです。
・基本的にダブル洗顔は不要ですが、クレンジング後に洗顔をしていただくと、さっぱりとした仕上がりになります。
<ご使用回数・量の目安>
毎晩さくらんぼ大1粒程のご使用で、約1か月半お使いいただけます。
*1 フキ液汁/保湿成分、*2 ゲッケイジュ果実油/保湿成分、*3 アマニ油/保湿成分
※大豆アレルギーの方はご使用をお控えください。
北海道足寄町の螺湾(ラワン)地域に自生しているアキタブキの仲間で、大きくなると高さ3m、太さ10cm以上に育つ日本一大きなふき。SHIROのセンシティブシリーズを代表する素材のひとつです。SHIROでは、より濃厚なジュースを搾るため、ラワンぶきを一度冷凍し、解凍してから搾汁して、澱を丁寧に取り除いています。
月桂樹、ローリエとしても知られるローレルは、抗酸化作用や抗菌効果も期待できるといわれているハーブです。
そのオイルは、地中海に面したトルコやシリアで自生しているローレルの木の果実からつくられており、特に抗菌効果と保湿効果が高く、また、肌を清潔な状態に保つといわれています。
亜麻オイルには、特有の栄養素が多く含まれています。十勝農工房さんは、昔ながらの搾油方法で、亜麻オイルを一滴一滴丁寧に抽出しています。また、搾油後の搾りかすも捨てずに飼料として活用するなど、資源の循環を大切にし、環境や子どもたち、その先の100年後の未来までを考え、農業に取り組まれています。
■スタッフコメント
SHIRO 林 <ブランドスぺシャリスト>
クリームタイプであるからこその滑らかさがあり、肌を守りながらしっかりとメイク汚れが落とせるところが最大の魅力です。
仕上がりのお肌のふわもち感は、疲れた肌を癒してくれること間違いなしです。
ラワンぶきやローレルが入っていることやさしく肌をいたわることができ、クレンジングしながらスキンケアも叶う製品なので大好きです。
SHIRO 喜多<リテール統括>
クリームを肌に乗せると、ローレルオイルの自然豊かな香りが広がり気分もオフモードに。
とろけるように肌に密着し、バームよりも軽やかでオイルよりみずみずしいテクスチャーです。
ふわふわでしっとりとした肌に仕上がり、洗顔後しばらくなにもしなくてもうるおいが持続したことにはびっくりしました。
SHIRO スタッフ<企画>
肌をやさしくケアしていただきたい想いから誕生した、クレンジングクリームです。
フレッシュで青みのある香りをもつラワンぶきや、ローレルオイルを配合し、テクスチャーはなめらかでリッチな質感に仕上げています。
クリーム状でありながらスムーズな洗い心地で、洗い流した後はしっとりと潤いを感じられるような肌へ。
ぜひこのアイテムでクレンジングタイムをお楽しみいただきたいです。
よくあるご質問