製品を保護する目的の紙箱の多くは、持ち帰られたあと廃棄されてしまいます。
そこで、お客様のご希望に合わせてお求めいただけるペーパーバッグをご用意いたしました。
※ペーパーバッグは製品1点がきれいに収まるような仕様となっております。(S・M・Lサイズ:税込55円、LLサイズ:税込88円)適正サイズにつきましては、カートにお進みいただいたのち、製品名の下部をご参照ください。オンラインストアでは、お包みせず同梱してお届けいたします。
※LLサイズのみ耐久性・防水性の高い特殊不織布素材となります。
香りから探す
アイテムから探す
SHIROを知る
ブランド
ヘルプ/サービスについて
会社情報
ショップを探す
SHIRO公式アプリ/海外オンラインサイト
YUZU OIL IN SERUM
入荷待ち
7,700円 (税込)
7,700円 (税込)
62mL
爽やかな香りの青ゆずと、まろやかな香りの黄ゆず
両方の魅力を詰め込んだオイル美容液
酸味のある爽やかな香りの青ゆずと、まろやかで甘い香りの黄ゆずを組み合わせて誕生したオイル美容液。
ゆずの果皮からとれた蒸留水*1と精油*2、高保湿のオイルに加え、黄ゆずの種から抽出したとろみのあるエキス*3も配合しました。
水分と油分の両方をバランスよく補給でき、使うたび、キメの整った健やかな肌へと導きます。
異なる時期に収穫された青ゆずと黄ゆずが織りなす、このアイテムならではの豊かな香りと使い心地をお楽しみください。
*1 ユズ果皮水 / 保湿・芳香成分 *2 ユズ果皮油 / 芳香成分 *3 ユズ種子エキス / 保湿成分
POINT
・美容液としてはもちろん、洗顔後やお風呂上がりの保湿ケアにもおすすめです。
・顔にも身体にもマルチにお使いいただけるので、お気に入りの使い方を探してみてください。
![]() |
徳島県那賀町木頭地区 黄金の村 -木頭ゆず- 日本を代表する香酸柑橘の1種で、豊潤な香りと強い酸味が特長。寒暖差が激しく雨量も多い徳島県木頭地区で育てられたゆずのみ、その名を名乗ることができる地域特産品です。今回の旬シリーズでは、2024年11月から12月にかけて収穫された、まろやかな香りの黄ゆずをメインに使用。そして新登場の『ゆずオイルインセラム』には、すっきりと爽やかな香りの青ゆずの蒸留水*4や、黄ゆずの種から抽出したエキス*5も配合しました。黄ゆずより少し早い時期に収穫される青ゆずは、還元作用があるとされる「フラボノイド」の含有量が豊富。また、ゆずの種に含まれる「ペクチン」には、肌の水分を保持して乾燥から守り、肌のバリア機能をサポートする効果が期待できるといわれています。 *4 ユズ果皮水 / 保湿・芳香成分 *5 ユズ種子エキス / 保湿成分 |
■スタッフコメント
SHIRO 田﨑<企画>
青ゆずを使ったアイテムは、このオイルインセラムが初めてです。
青ゆずは、黄ゆずよりも酸味が強く、すっきりとした香りが特長。その特長を生かして、とても爽やかな香りのアイテムが完成しました。種から抽出したとろみ成分を配合するのも、初の試みです。
ゆずの香りとともに、肌がもっちりと潤っていく感覚をお楽しみください。
全成分・製品情報
使用方法
オイルとエキスの2層が混ざるよう、縦によく振ってからお使いください。
適量を手に取ったあと、顔や乾燥が気になる箇所にやさしくなじませてください。
朝晩1回につき2プッシュずつのご使用で、約2か月半お使いいただけます。
オイルとエキスの2層が混ざるよう、縦によく振ってからお使いください。
適量を手に取ったあと、顔や乾燥が気になる箇所にやさしくなじませてください。
朝晩1回につき2プッシュずつのご使用で、約2か月半お使いいただけます。
内容量
成分
ヒマワリ種子油、ユズ果皮水、水、ユズ果皮油、プロパンジオール、ユズ種子油、ユズ種子エキス、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン
ヒマワリ種子油、ユズ果皮水、水、ユズ果皮油、プロパンジオール、ユズ種子油、ユズ種子エキス、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン