製品を保護する目的の紙箱の多くは、持ち帰られたあと廃棄されてしまいます。
そこで、お客様のご希望に合わせてお求めいただけるペーパーバッグをご用意いたしました。
※ペーパーバッグは製品1点がきれいに収まるような仕様となっております。(S・M・Lサイズ:税込55円、LLサイズ:税込88円)適正サイズにつきましては、カートにお進みいただいたのち、製品名の下部をご参照ください。オンラインストアでは、お包みせず同梱してお届けいたします。
※LLサイズのみ耐久性・防水性の高い特殊不織布素材となります。
SHIROを知る
ブランド
ヘルプ/サービスについて
会社情報
ショップを探す
SHIRO公式アプリ/海外オンラインサイト
KOMBU ALOE TAMANU ALL IN SERUM
入荷待ち
6,930円 (税込)
6,930円 (税込)
60g
『日高昆布アロエタマヌオールインセラム』は3つの自然素材を組み合わせ、そのちからを余すことなく詰め込んだ美容液です。
みずみずしい使用感で肌をたっぷりと潤す日高昆布*1に、肌荒れを防ぎながら水分を抱え込むアロエ*2、そして保湿力の高いタマヌ*3。これらの素材が組み合わさることで、乾燥や紫外線などでゆらぎがちな肌に多角的にアプローチして、いきいきとした艶やかな肌へと導きます。
通常はオイルとエキスを混ぜるためには乳化剤が必要ですが、このセラムは一切乳化剤を使用せず、自然素材のちからだけで一層のクリーム状になっているので、肌への負担が少ないのも特徴です。振り混ぜる必要がないため、手のひらにプッシュして肌になじませるだけで、瞬時にスキンケアが完結します。1本でさまざまな肌悩みに働きかけるので、「肌のケアに何を使ったらいいか分からない」という方もぜひ、お手に取ってみてください。
香りにもとことんこだわり、ラベンダー*4、ベルガモット、ゼラニウムをはじめとする複数の精油をオリジナルでブレンドしました。短い時間でも、穏やかで心安らぐ香りに癒やされながら、ありのままの自分になれるスキンケアタイムをお過ごしいただけます。
瞬時に潤いとツヤをチャージしながら、保湿ケアまで叶えてくれるオールインセラムは、「これ1本あれば大丈夫」と思えるアイテム。ぜひお手に取っていただき、やさしく漂う精油の香りに包まれて、心までほぐれるスキンケアを楽しんでいただけたら嬉しいです。
![]() |
POINT1 日高昆布だからこそ、実現した処方 糸を引くほどの強いとろみを持つがごめ昆布とは異なり、日高昆布*1のエキスはさらりとしたテクスチャーが特徴。水分が肌にぐんぐんと浸透*5し、優れた保水力で潤いをキープします。この保水力をベースにしたことで、みずみずしい使用感を保ちながら、しっかり保湿もできるオールインワンをつくることが叶いました。こっくりとしたタマヌオイル*3に加え、日高昆布*1をオイル抽出したエキスも配合することで、より保湿力を高めています。 |
![]() |
POINT2 オリジナルブレンドの、毎日使いたくなる香り 子育て中の方や、自分をケアする時間がなかなか取れない方たちが、オールインセラムを使う場面を思い浮かべて、「どんな精油が入っていたら嬉しいだろう」「どんな香りだったら使いやすいだろう」と想像しながら、何度も試作を重ねてブレンドしました。ラベンダー*4、ベルガモット、ゼラニウムなどが織りなすやさしい香りに包まれながら、ほっと一息ついていただけたら嬉しいです。 |
*1 ミツイシコンブエキス/保湿成分、*2 アロエベラ液汁/保湿成分、*3 テリハボク種子油/保湿成分、*4 ラベンダー油/芳香成分、*5 角質層まで
日高昆布(ミツイシコンブ)はビタミンやミネラルなどの栄養成分を豊富に含み、中でもがごめ昆布に比べて、肌の健康をサポートするビタミンAやビタミンB群(B1、B2、葉酸)などの含有量が高いとされています。また、とろみ成分のフコイダンは保水力に優れ、肌の潤いを維持して乾燥から守る働きが期待できるといわれています。
SHIROでは、昆布を起点とした循環型社会を目指す企業「e-Combu」さんと広尾の漁師さんたちから、浜で拾い集めた、市場では適正価格で買い取ってもらえない拾い昆布を分けていただき、製品に有効活用しています。
農薬を一切使わず、40年以上にわたって独自の方法でアロエを栽培している生産者さんが育てた、栄養たっぷりのアロエベラを使用。水分豊富でぷるぷるとした強いとろみがあり、肌荒れケアにちからを発揮するアロエベラのエキスを、贅沢に配合しました。水分をたっぷり抱え込むアロエは、乾燥して荒れた肌に潤いを与えるほか、日焼けで赤くなった肌のケアにも適しているといわれています。
古来より生育し、「神聖な木」と言い伝えられているタマヌ。その実には肌を守るカロフィロライドや美容効果の高いオレイン酸、リノール酸が豊富に含まれるといわれています。
タマヌは、沖縄で防風林や街路樹として頼られている反面、落下した実の処理方法が模索されていました。SHIRO のスキンケアに使用しているタマヌオイルは、そんな地元植物の有効活用のひとつとして、落ちた実をシルバー人材センターの皆さんと収集し、搾油までを丁寧に自社で手がける、すまエコ社のものです。
■スタッフコメント
SHIRO 田﨑<企画>
誰かのために、何かのために、全力を注いでいる方たちの毎日に寄り添いたい。そんな想いからこのアイテムが誕生しました。
忙しい中でも、毎日のスキンケアタイムが楽しみになるように香りにもこだわっています。やさしい香りに包まれながら、ほっと一息ついていただけたら嬉しいです。
SHIRO 緒明<オンライン>
母である私にとって、頼もしい素材がぎゅっと詰まったこの1本は、時短と肌のケアが両方叶うとても嬉しいアイテム。
みずみずしいテクスチャーで肌に素早くなじみ、潤いに満ちたもっちりとした質感に仕上がるので、1本でスキンケアのすべてのステップを終えたときの満足感があります。
ワンプッシュした瞬間に広がる精油の香りが、毎日のスキンケアタイムを癒やしの時間にしてくれます。