BACK

SHOP

2024/05/29

「SHIRO 銀座三越店」が増床リニューアルオープン

「SHIRO 銀座三越店」はこのたび、同エリアにてリニューアルオープンいたします。
既存の什器や壁面棚を活かしながら、よりお客様がお買い物をしやすい空間へ。
左官材には廃棄されるはずだったアワビの殻を混ぜ込み、自然素材の美しさにプロダクトが映える店舗となります。

SHIROは極力ヴァージン材を使わず、今ある資源の価値を見つめ直しながら、再構築するお店づくりに取り組んでいます。
既存の什器に表層替えのみを施してそのまま使用したり、余っていた製品容器を砕いて左官材に混ぜたり、不要になった什器は別店舗の什器として再活用したり。
自然の恵みをいただきながらものづくりをしているブランドだからこそ、つくった先の未来も考え、地球上の廃棄物を減らしていく――こうした考え方は、私たちにとって今では当たり前になっています。
そしてこのたび、2021年11月にオープンした「SHIRO 銀座三越店」が、より多くのお客様をお迎えするため増床し、6月2日(日)にSHIROらしい店舗デザインでリニューアルオープンいたします。


店舗デザイン

店舗画像

「SHIRO 銀座三越店」は仕切りのないオープンな構えで、国内だけでなく海外からお越しくださる多くのお客様をお迎えしてきました。ご来店くださる皆様がより製品を手に取りやすく、また、スタッフが接客からレジでの対応までスムーズに行える配置を考え、既存什器や壁面棚をできるだけ廃棄せずに生まれ変わります。
店舗デザインは、伝統を重んじながらも洗練された華やかさと品格が漂う銀座の街並みを、自然素材の美しさで表現しました。手前の平台や奥の棚の仕上げには、アワビの殻を再活用した研ぎ出しタイルを採用しています。
2024年4月にオープンした、北海道長沼町にある一棟貸しの宿泊施設「MAISON SHIRO」でも、廃棄予定だったホタテの殻を粉状に加工し、モルタルに混ぜ込んで使用しました。ホタテは収獲量が多く*、かつてはその殻の大量廃棄が土壌汚染の原因となっていましたが、現在では塗料や壁材をはじめとする建築資材、アスファルトなどに用いられている他、主成分である炭酸カルシウムに除菌・抗菌作用があるので、石けんや洗剤などにもリサイクルされています。
海の恵みを建物づくりに採用したのは初めてではなく、SHIROの前身ブランドLAURELのお店でもホタテの殻や、がごめ昆布の食用として流通しない部分を漆喰に混ぜて活用していました。捨てられるはずだったものをいただき建築資材として活かすことは、私たちがお店づくりにおいて、とても大切にしている理念です。今回は飲食店で廃棄されるはずだったアワビの殻を譲っていただき、「SHIRO 銀座三越店」に取り入れました。

店舗画像
店舗画像

アワビの殻に含まれる炭酸カルシウムの層に館内の照明が当たれば、什器の一部が虹色にやわらかく輝きます。自然が長い年月をかけて生み出した普遍的な美しさと、人の知恵や技術から生まれるクリエイティブが調和した佇まいは、伝統と最先端の文化が共存する、銀座の街を思わせます。地球の恵みと、今あるものを活かして生まれ変わった、新しい「SHIRO 銀座三越店」へのご来店を、心よりお待ちしております。

* 農林水産省「令和4年漁業・養殖業生産統計」参考
* 店舗画像はイメージです。

NOVELTY

6月2日(日)のリニューアルオープンに際し、合計11,000円(税込)以上お買い上げのお客様へ、素材の魅力を楽しむ石けん3種、フレグランスとパフュームシリーズからミニサイズのアイテムなど全8種のノベルティをご用意。

ノベルティ

下記8種の中から、お好きなノベルティを1点お選びいただけます。

・亜麻石けん(82g) ・サボン オイルインボディスクラブ(30g)
・あずき石けん(82g) ・ゆずハンドクリーム(18g)
・タマヌ石けん(82g) ・INTRODUCTION ヘアオイル(20mL)
・ペアー ファブリックソフナー(50mL) ・SMOKED LEATHER ファブリックソフナー(50mL)

※ノベルティは、先着順なくなり次第終了とさせていただきます。予めご了承ください。

【店舗情報】

住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下1階 ギンザコスメワールド
電話番号:03-6271-0046(直通)
営業時間:10:00 - 20:00(通常時の営業時間)
取扱製品:スキンケア・メイクアップ・フレグランス
フロアマップ、営業日、営業時間につきましては、銀座三越ホームページをご覧ください。

※リニューアル工事期間中も、同エリアにて販売を行います。 店舗のクローズは行いませんので、引き続きお買い物をお楽しみいただけます。

PARTNER

DRAWERS

設計を担当したDRAWERS の小倉 寛之さんは、空間デザインにおいて美しさや利便性を追求すると同時に「つくる責任」を意識し、未来を考えたプロダクトデザインやクリエイションを行っています。「SHIRO ルミネ池袋店」などの店舗や、2024年4月にオープンした北海道長沼町の一棟貸し宿泊施設「MAISON SHIRO」、そしてSHIROの東京オフィスも設計を担当しています。

PARTNER

小倉 寛之
兵庫県小野市出身。京都造形芸術大学(現 / 京都芸術大学)芸術 学部環境デザイン学科卒。cafe co.勤務ののち、2011年インテリアデザイン事務所DRAWERSを設立。循環し、未来につながる創作活動に取り組む。2020年より、クライアントワーク以外の活動をスタート。

SHIROオンラインストアは、11,000円(税込)以上で送料無料