BACK

2024/06/15

<ビューティーコラム vol.40>
リードディフューザーの正しい使い方は?
香りを長持ちさせるコツもご紹介

この記事では、リードディフューザーの効果的な使い方をご紹介します。

リードディフューザーとは、香りを部屋全体に広げるアイテムです。使い方がシンプルでインテリア性も高いため、人気が高まっています。しかし、リードディフューザーの効果的な使い方を知らないことにより、香りが強くなりすぎたり長持ちしなかったりする場合もあります。

この記事では、避けたほうが良い使い方や、香りを長持ちさせるコツもご紹介します。リードディフューザーを部屋に置いてみたい方や、お好みの香りを長持ちさせたい方はぜひご参考ください。

そもそもリードディフューザーとは?

リードディフューザーとは、香りを部屋全体に広げるために使われるアイテムです。

容器の中に入った液体の香りを空気中に広げるために、液体を吸い上げて香りを広げる「リード」と呼ばれる、竹や木などでできた細長い棒が使われます。リードディフューザーを設置することで、リラックス効果やリフレッシュ効果が期待できます。

続いて、リードディフューザーについてさらに詳しくご紹介します。

リードディフューザーの特長や魅力

リードディフューザーの特長や魅力として、主に以下の内容が挙げられます。

  • 火を使わないため安全性が高い
  • 使い方がシンプルである
  • 香りの強さを変えやすい
  • 香りが長期間持続する
  • インテリア性も高い

リードディフューザーはキャンドルやお香と異なり火を使わないため、安全性が高いのが特長です。小さな子供やペットがいる家庭でも心配が少ないといえます。

また、リードディフューザーは香りの液体にリードを挿すだけで香りが広がり始めるため、使い方が非常にシンプルです。

リードディフューザーは挿すリードの本数によって香りの強さが変わるため、そのときの気分や好みに合った強さの香りを楽しめます。また、一度リードを挿したら液体がなくなるまでの長い期間香りが持続するのも特長です。

さらに、リードディフューザーは多種多様なデザインがあるためインテリア性も高く、部屋の雰囲気を変えるアクセントとしても使用できます。

リードディフューザーの効果的な使い方

ここでは、リードディフューザーの効果的な使い方を4つに分けてご紹介します。

順番に見ていきましょう。

基本的な使い方

リードディフューザーの基本的な使い方は、非常にシンプルです。

まず、ディフューザー用の液体を瓶に入れます。次に、リードを瓶の中に挿入すると、リードが液体を吸い上げることで、香りが自然と空間に広がっていきます。

初めて使用する際は、リードを液体にできるだけ多く浸すようにし、数時間後にリードを裏返して反対側も液に浸してください。

その後、香りを広げたい場所にリードディフューザーを置くことで、お好みの香りを部屋全体に広げていくことが可能です。

スティック(リード)の本数

リードディフューザーの香りの強さは、使用するスティックの本数で調整できます。

まずは、スティックは少なめの本数から始めることをおすすめします。その後、お部屋の大きさや香りの好みに応じてスティックの本数を調整してください。部屋が広い場合や、より強い香りが好みの場合、スティックを追加すると効果的です。

ただし、スティックは一度追加したら次に追加するまで数時間から半日は空けることがおすすめです。なぜなら、効果が発揮される前に次のスティックを挿してしまうと、香りが想像以上に強くなってしまうおそれがあるからです。

スティック(リード)の向き

複数のスティックが同じ方向にならないように挿すことが重要です。香りが一方向に偏ることなく、部屋全体に均一に広がります。

また、部屋の中で空気が動く方向にスティックの向きを少し調整するのもポイントです。香りがより広範囲に広がりやすくなります。

エアコンや扇風機の近くでは、空気の流れに乗せるようにスティックを配置すると効果的です。

リードディフューザーを置く場所

リードディフューザーを置く場所は、ある程度空気の流れがある場所を選ぶと良いでしょう。例えば、入口の近くや窓辺、エアコンの風が通る場所などが効果的です。

ただし、直射日光が当たる場所や高温多湿の場所は避ける必要があります。なぜなら、香りの液体が早く蒸発してしまう原因となるからです。

また、家具や壁から少し離して置くと、香りが均等に広がりやすくなります。

避けたほうが良いリードディフューザーの使い方

避けたほうが良いリードディフューザーの使い方として、以下の4つが挙げられます。

順番に見ていきましょう。

火気や直射日光の当たる場所に置く

リードディフューザーを使用する際、火気の近くや直射日光が当たる場所に置くことは避けるべきです。なぜなら、リードディフューザーに使用される液体には可燃性の材料も含まれており、引火するリスクがあるからです。

また、直射日光が当たると、香りの液体が異常に早く蒸発するケースがあります。その結果、香りが強すぎたり、使用期間が短くなってしまったりするでしょう。さらに、直射日光によって香りの成分が変質し、使用開始時とは異なる香りになってしまうこともあります。

リードディフューザーを、火気や直射日光の当たる場所に置くことは避けましょう。

エアコンなどの風が直接当たる場所に置く

エアコンや扇風機の風が直接当たる場所に、リードディフューザーを置くことも避けましょう。

強い風が直接当たることで、香りが急速に広がりすぎたり、部屋の一部に香りが集中しすぎたりすることがあります。その結果、部屋全体に均一に香りが広がらなくなるでしょう。

また、液体が早く蒸発してしまい、ディフューザーの持続期間が短くなることも考えられます。

リードディフューザーは、エアコンなどの風が直接当たるところは避け、風の通り道になっている場所に置きましょう。

壁に近づけて置く

リードディフューザーを壁に近づけて置くことも、なるべく避けましょう。壁の近くに置くと香りが壁に吸収され、部屋全体に香りが広がりにくくなります。

また、液体が壁に付着すると、壁紙を損傷する原因にもなり得ます。液体が壁に付いた場合、色が変わったりシミになったりするリスクもあるでしょう。

リードディフューザーを置く理想的な配置は、壁から少し離れた場所で、空気が自然に流れていく環境です。

目線より高い位置に置く

リードディフューザーを、目線よりも高い位置に置くことも避けたほうが良いでしょう。

高い位置に置くと、香りが直接頭部に届きやすくなり、場合によっては強すぎる香りが不快感を引き起こすことがあります。

また、高い位置から液体がこぼれた場合、下にある家具や床を傷めてしまうでしょう。

香りの成分は下から上に上がっていく性質があるため、低めの位置に設置することで、部屋全体にゆっくりと香りが広がっていきます。

リードディフューザーの香りを長持ちさせるコツ

ここでは、リードディフューザーの香りを長持ちさせるコツを4つご紹介します。

順番に見ていきましょう。

ホコリをしっかりと取り除く

リードディフューザーの香りを長持ちさせるためには、定期的にホコリを取り除くことが大切です。

ホコリがリードスティックに積もると、その分だけ香りの拡散が妨げられます。ホコリが多いと、リードが液体を効率的に吸い上げられなくなるため、香りが弱まる原因になります。

また、ホコリが付着していると見た目も悪くなるでしょう。使用しているディフューザーの周囲を清潔に保ち、定期的にリードスティックを軽く拭き取るか、エアブロワーでホコリを飛ばすことをおすすめします。

時間経過でリードをひっくり返す

リードディフューザーのリードスティックは、時間が経過すると香りの広がる効率が低下します。香りをもう一度広がりやすくするためには、リードスティックを定期的にひっくり返すことが効果的です。

リードをひっくり返すことで、液体が吸い上げられやすくなり、香りが再び強く感じられるようになります。目安として、1〜2週間に一度ひっくり返すのがおすすめです。

ただし、頻繁にひっくり返すと液体が早く減ることもあるので、香りの強さと持続時間を考慮して調整しましょう。

本数で香りを調節する

リードディフューザーのスティック本数を調節することで、香りの強さや持続時間をうまくコントロールできます。使用するスティックの本数が多ければ多いほど、より強い香りが広がる分、液体も早く消費されます。

反対に、スティックの本数を減らすことで、香りは穏やかになり、液体の使用期間を延ばすことが可能です。

部屋の大きさや好みの香りの強さに合わせて、スティックの本数を調整してください。

ドロドロしたら無水エタノールを使用する

リードディフューザーの液体が時間とともにドロドロと粘り気が出てきた場合は、無水エタノールを少量加えることが効果的です。

香りの液体が濃縮されすぎて粘度が高くなったとき、特に効果が期待できます。無水エタノールを加えることで、液体の粘度を下げ、リードスティックが液体を吸い上げやすくなります。

加えるエタノールの量は少量から始め、液体の状態を見ながら調整してください。香りを保ちながら、長持ちさせることが可能です。

【場所別】リードディフューザーにおすすめの香り

リードディフューザーは、置く場所によっておすすめの香りがあります。

上記4つの場所について、順番にご紹介します。

玄関に置きたいとき

玄関は家の「顔」ともいえる場所であり、訪れる人に最初に印象を与える重要なスペースです。玄関にリードディフューザーを置く場合、ご自身の好きな香りを選ぶことがおすすめです。

心地よく感じる香りを選べば、お客様を自然体で迎えられます。玄関で好みの香りを感じることで、お出かけする際はよい気分になれるほか、帰宅した際にリラックスできるでしょう。

リビングに置きたいとき

リビングは家族が集まる場所であり、訪れるゲストをもてなす空間でもあります。リビングでは、清潔感と落ち着きを感じられるフローラルな香りがおすすめです。

リビングには、フラワーマーケットのような清潔感あふれるフローラルの香りが特長の“フリージアミスト”がぴったりです。

みずみずしいフルーティとやわらかなフローラルが合わさり、空間に明るいイメージをもたらしつつ、かわいらしくも上品な印象を与えてくれます。フリージアミストの香りは、日常の中でリフレッシュしたいときや、特別な日のゲストを迎える際にも最適です。

お手洗いに置きたいとき

お手洗いは清潔感を保ちつつ、リフレッシュできる空間にしたいものです。お手洗いにおすすめの香りは、爽やかでリフレッシングな印象を与えるシトラス系の香りが良いでしょう。

お手洗いには、“ホワイトティー”の香りがおすすめです。ホワイトティーは、その軽やかで爽快感ある香りが空間をすっきりとさせ、お手洗いを使用するたびに心地よい気分にさせてくれます。

また、爽やかなシトラス調の中に深みあるティーが香るため、落ち着きを感じられる空間に仕上がるでしょう。

寝室に置きたいとき

寝室では、リラックスして心地よく眠りにつける香りが求められます。ウッディやアンバーの香りは、その温かみと深みが特長で、穏やかな安らぎの空間に仕上がります。

特に、寝室には“アールグレイ”の香りがおすすめです。ベルガモットの爽やかさと、紅茶の落ち着いた香りが組み合わさり、夜おやすみ前のリラクゼーションに最適です。

アールグレイの香りは、1日の終わりに心を落ち着かせ、快適な睡眠へと誘ってくれるでしょう。

SHIROでおすすめのフレグランスディフューザー

ここでは、SHIROのフレグランスディフューザーの中で特におすすめのものをご紹介します。

製品名 フレグランスディフューザー(全5種)
価格(税込) 4,510円
内容量 180mL
香りの種類
  • サボン
  • ホワイトリリー
  • ホワイトティー
  • アールグレイ
  • キンモクセイ

※2024年6月現在

フレグランスディフューザーは、容器と中身のリキッド、スティックの3点がセットになっています。香りはお好みに合わせて、定番5種から選ぶことが可能です。

また、購入時の香りを楽しんだら、中身のリキッドの香りを変更して繰り返しお楽しみいただけます。リビングやベッドルームなど広めの部屋にも心地よい香りを広げられ、インテリア性も高いため、自分らしさを表現する空間を演出できるでしょう。

部屋全体に心地よい香りを広げ、気分に合った香りを楽しみたい方は、ぜひ取り入れてみてください。

一方で、パフュームディフューザーキットは詰め替え用リキッドとスティック、容器が一緒になったキットです。

製品名 パフュームディフューザーキット(リキッド&スティック&グラスベース)
キット内容
  • パフュームディフューザー リキッド : 500mL
  • パフュームディフューザー スティック : 10本
  • パフュームディフューザー グラスベース
価格(税込) 23,100円
香りの種類
  • FREESIA MIST
  • INTRODUCTION
  • SPICE OF LIFE
  • MARVELLOUS STAR
  • SMOKED LEATHER

※2024年6月現在

香りは5種からお好みのものを選ぶことが可能です。1本の詰め替え用リキッドで約5ヶ月間香りをお楽しみいただけます。

スティックはフレグランスディフューザースティックに比べ約2倍の長さがあるため、部屋の隅々までフレッシュな香りを広げ、雰囲気を彩ってくれます。

また、グラスベースは容器が二重構造です。リキッドを入れる内側の容器が空気の壁に守られ、室温の変化に左右されにくく、フレッシュな香りを長くお楽しみいただけます。

豊かな香りを空間に広げ、くつろぎの時間を演出したい方は、ぜひお試しください。

リードディフューザーの使い方に関するQ&A

ここでは、リードディフューザーの使い方に関するよくある質問にお答えします。

疑問の解消にお役立てください。

ディフューザーの棒(リード/スティック)は何のためにあるのですか?

リードディフューザーのスティックは、香りの液体を吸い上げて空気中に香りを広げるために使われます。

スティックは通常、多孔質な素材でできており、液体を効率的に吸収し香りをゆっくりと広げていきます。スティックを液体に浸すと、スティックを伝って上昇し、香りが空間に広がる仕組みです。

なお、SHIROのスティックはエシカルな視点から、廃プラスチック素材を使用した専用スティックです。

リードディフューザーは車に置いても大丈夫ですか?

リードディフューザーは基本的に室内での使用を目的としていますが、車内でも使用することも可能です。

ただし、車内では温度変化が激しく、液体が急速に蒸発するおそれがあるため注意が必要です。運転中に液体がこぼれるリスクもあるので、車専用のディフューザーを使用するか、または液体がこぼれにくい設計のアイテムを選ぶと安全です。

リードディフューザーは何ヶ月持ちますか?

リードディフューザーは一般的に2〜4ヶ月ほど持つのが目安です。ただし、使用するスティックの本数や部屋の大きさ、室温などの環境要因によって異なります。

スティックの本数が多いほど香りは強くなりますが、その分液体も早くなくなります。定期的にスティックをひっくり返すことで香りを均一に保ち、少しでも長く使用することが可能です。

リードディフューザーは効果的な使い方で香りを楽しみましょう

リードディフューザーは、香りを部屋全体に広げるために使われるアイテムです。使用することでリラックス効果やリフレッシュ効果が得られるため、ぜひ取り入れてみてください。

ただし、リードディフューザーは誤った方法で使用すると香りが強くなりすぎたり、長持ちしなかったりすることがあります。

使い方やフレグランス選びで迷った際は、アドバイザーなどの専門家に相談してみてください。

SHIROの製品や選び方について相談したい場合は、SHIROのオンライン相談がおすすめです。ご自宅などのお好きな場所でご相談いただけます。

「近くにSHIROの直営店舗がなくて製品について相談できない」「自宅にある製品の使い方を教えてほしい」「お店に行く前にある程度目的のものを絞りたい」といった悩みに対し、アドバイザーが寄り添いながらご提案いたします。

製品や選び方についてのご相談だけではなく、スキンケアのご相談やギフト選びのご相談も可能です。SHIROの製品・ギフトについてご相談したい方は、ぜひオンライン相談をご利用ください。

SHIROオンラインストアは、11,000円(税込)以上で送料無料